マクロの記録のやり方
これを最初に書くべき事だったと思いますが、今更ですが、共有したと思います。
*この順序を覚えてここに行ってみて下さい
Excelを開きファイルを選択 オプションを選択する

リボンのユーザ設定を選択し、【開発】にチェックを入れる

Excelに戻り、リボンに【開発】が追加される。
*【マクロの記録】を押しマクロ記録スタート(やりたい処理を行い記録)

マクロ名を入力して【OK】ボタンを押す

【記録終了】ボタンを押して記録終了

後は、どんなツールを使っても良いのですがここではボタンツールを使い説明します。
*リボンの開発からボタンを選択します。

Excelシートに配置をするとマクロの登録画面が表示されます。

記録したマクロを選択し、【OK】ボタンを押します。

ボタンを押すとマクロが実行されます。
これをうまく活用することができれば、工数が格段に削減されます。
